2019.04.25
今年に入って金融庁は、約8000人の個人投資家を対象にアンケート調査を行いました。内容は、投資知識や金融機関のサービスに対する満足度などについてです。
この調査は、4月9日に「リスク性金融商品販売にかかる顧客意識調査」の中間報告として公表されました。この中間報告から2つ取りあげます。
1つ目は、個人投資家の投資知識に関してです。皆さんは以下の3つの質問に答えられますか?
・金利が上昇すると債券の価格はどうなりますか?
・預金金利が年1%、インフレ率が年2%の場合、1年後今日よりもどれくらい物を買う事ができると思いますか?
・1つの企業の株式を購入する場合と複数の企業を投資する場合では、どちらが損益の振れ幅が小さいと思いますか?
正解率はそれぞれ32%、64%、70%で、全問正解者は20%の方でした。逆に全問不正解者も約20%いらっしゃいます。
正解は「債券の価格は下落する」「99%」「複数の企業への投資の方が振れ幅が小さい」ですが、皆さんはいかがでしたか?
2つ目は、金融機関との付き合い方に関する調査からです。
投資信託などのリスク性金融商品を選定する際、金融機関に相談している方はわずか40%です。
しかも最終的には自分で選ぶ方が、金融機関の担当者に任せる方の倍以上いらっしゃいます。
その理由は以下の通りです。
・必要でないものまで勧められそうだから
・手数料の高い商品や売れ筋商品しか勧められないから
私たちマネぷらはこのような事がないように、と肝に銘じております。
これから資産運用を始める方、既に資産運用をしている方、いつでもご相談ください。
また、資産運用セミナーも随時、開催しています。お気軽にご参加ください。
皆様の明るい未来のために、投資信託および保険を含めた総合的な資産運用に関する「アドバイスのプロ」の役割を担っていければと思います。
(マネぷら資産運用研究所)
Copyright © monepla.com - All Rights Reserved